こばやし農園
新潟コシヒカリのこばやし農園
こばやし農園の小林茂宏が農業にかぎらず関心のある事をお伝えします
小松菜
小松菜を播種ご後に灌水。
右に見えるのはもう少しで収穫の小松菜。寒いからなかなか伸びないです。
ひとりごと
2018/12/17 (Mon) 12:40
また観たい
今晩は竹内まりやのシアターライブ観賞。
懐かしい曲も多く琴線に触れる映画でした。
また観たいが今週木曜日で終わり( ;∀;)
音楽
2018/12/10 (Mon) 22:46
活躍してくれそう
電動インパクトレンチを Amazon で購入。
本当は バッテリー式が良かったのですが高くて手が出なかった。
それでもないのとあるのでは大違い。
これからタイヤ交換に活躍してくれそうです。
ひとりごと
2018/12/04 (Tue) 08:02
文鎮化
バッテリーがへたって使えなかった iPhone 5 S のバッテリー交換に挑戦。
見事に文鎮化に成功。
これからはショップに任せようと思います(泣)
ひとりごと
2018/12/01 (Sat) 14:43
|
TOP
|
リンク
こばやし農園 美味しい新潟コシヒカリをお取り寄せできます
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
なんて滑らか。 (11/26)
コンバイン整備 (11/09)
とりあえず。 (10/19)
来年まで。 (10/07)
今年最後。 (10/06)
これくらいで (10/05)
元気でいられるか (10/04)
よくここまで (10/01)
稲刈り終了 (10/01)
コンバイン整備 (09/07)
カテゴリー
ひとりごと (388)
新潟の四季 (32)
テニス (13)
アルビレックス (7)
未分類 (231)
農作業 (197)
お米(コシヒカリ) (137)
研修 (13)
交流会 (1)
トマト (37)
音楽 (7)
スポーツ (21)
新潟の話題 (3)
新潟の秋 (19)
新潟の冬 (57)
今日の仕事と・・ (3)
花 (3)
農業機械整備 (53)
いちご (6)
野菜 (20)
キュウリ (60)
ブロッコリー (20)
ネギ (2)
買い物 (7)
家庭での話題 (22)
地域での話題 (15)
新潟の夏 (24)
ナス (4)
?? (0)
更新情報 (3)
まんま塾 (3)
映画 (1)
農業政策 (1)
27年コシヒカリ栽培日誌 (6)
農業委員会 (4)
読書 (5)
28年コシヒカリ栽培日誌 (1)
小松菜 (5)
月別アーカイブ
2019年11月 (2)
2019年10月 (7)
2019年09月 (1)
2019年08月 (4)
2019年06月 (3)
2019年05月 (7)
2019年04月 (5)
2019年03月 (4)
2019年02月 (4)
2019年01月 (2)
2018年12月 (4)
2018年11月 (9)
2018年10月 (13)
2018年09月 (9)
2018年08月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (15)
2018年05月 (7)
2018年04月 (4)
2018年03月 (15)
2018年02月 (7)
2018年01月 (6)
2017年12月 (8)
2017年11月 (6)
2017年10月 (10)
2017年09月 (9)
2017年08月 (8)
2017年07月 (3)
2017年06月 (9)
2017年05月 (9)
2017年04月 (5)
2017年03月 (4)
2017年02月 (6)
2017年01月 (11)
2016年12月 (8)
2016年11月 (6)
2016年10月 (5)
2016年09月 (13)
2016年08月 (4)
2016年07月 (9)
2016年06月 (7)
2016年05月 (2)
2016年04月 (6)
2016年02月 (6)
2016年01月 (5)
2015年12月 (5)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年09月 (10)
2015年08月 (8)
2015年07月 (3)
2015年06月 (3)
2015年05月 (10)
2015年04月 (5)
2015年03月 (8)
2015年02月 (16)
2015年01月 (11)
2014年12月 (9)
2014年11月 (10)
2014年10月 (12)
2014年09月 (3)
2014年08月 (6)
2014年07月 (11)
2014年06月 (11)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (8)
2013年12月 (9)
2013年11月 (4)
2013年10月 (9)
2013年09月 (7)
2013年08月 (1)
2013年07月 (14)
2013年06月 (7)
2013年05月 (4)
2013年04月 (11)
2013年03月 (16)
2013年02月 (9)
2013年01月 (13)
2012年12月 (13)
2012年11月 (11)
2012年10月 (7)
2012年09月 (7)
2012年08月 (14)
2012年07月 (3)
2012年06月 (12)
2012年05月 (9)
2012年04月 (11)
2012年03月 (10)
2012年02月 (13)
2012年01月 (7)
2011年12月 (14)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年09月 (16)
2011年08月 (16)
2011年07月 (4)
2011年06月 (1)
2011年05月 (8)
2011年04月 (16)
2011年03月 (27)
2011年02月 (15)
2011年01月 (2)
2010年12月 (9)
2010年11月 (7)
2010年10月 (7)
2010年09月 (9)
2010年08月 (10)
2010年07月 (1)
2010年06月 (19)
2010年05月 (26)
2010年04月 (32)
2010年03月 (31)
2010年02月 (31)
2010年01月 (45)
2009年12月 (23)
2009年11月 (12)
2009年10月 (18)
2009年09月 (16)
2009年08月 (20)
2009年07月 (22)
2009年06月 (32)
2009年05月 (19)
2009年04月 (33)
2009年03月 (26)
2009年02月 (31)
2009年01月 (14)
2008年12月 (17)
2008年11月 (28)
2008年06月 (5)
2008年05月 (2)
2008年04月 (5)
2008年02月 (10)
2008年01月 (21)
2007年12月 (5)
2007年11月 (10)
2007年10月 (4)
2007年09月 (13)
2007年08月 (1)
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
プロフィール
Author:kobafarm
FC2ブログへようこそ!