こばやし農園
新潟コシヒカリのこばやし農園
こばやし農園の小林茂宏が農業にかぎらず関心のある事をお伝えします
イチゴ
イチゴが大きくなりましたが、収穫まであと一週間かかりそうです。
未分類
2009/03/30 (Mon) 17:07
まだまだ降る雪
未分類
2009/03/26 (Thu) 10:45
季節外れの雪
未分類
2009/03/26 (Thu) 09:34
キュウリ定植
先週末キュウリのビニールハウスに植えました。
順調にいけば来月半ばに収穫の予定です。
未分類
2009/03/23 (Mon) 17:06
日本1位通過!!
WBCの2次ラウンドで日本が韓国に勝って1位通過を決めました。
この勢いで連覇を達成してほしいです。
未分類
2009/03/21 (Sat) 09:21
ダンゴムシ
堆肥の入れた所にダンゴムシが大発生していました。
エサになる微生物が沢山いるんでしょうね。
未分類
2009/03/21 (Sat) 09:21
キュウリの畝立て
未分類
2009/03/20 (Fri) 17:58
くん炭焼き
未分類
2009/03/20 (Fri) 09:27
日本決勝トーナメントへ
WBCで日本がキューバに勝ち決勝トーナメント進出を決めました。
連覇目指してもうひとふんばりしてもらいたいです。
未分類
2009/03/20 (Fri) 09:27
カーテン張り
キュウリを植えるビニールハウスにカーテンを張っているところです。
未分類
2009/03/19 (Thu) 08:34
籾すり機の掃除
未分類
2009/03/17 (Tue) 11:51
アスバラ菜片付け
未分類
2009/03/17 (Tue) 10:12
トマト植え
おはようございます。
昨日ビニールハウスにトマトを植えました。
確定申告もやっと終わったのでこれから農作業に本格的に取り組みたいと思っています。
あとこれでゆっくりWBCも観戦できるのが嬉しいです。(^_^)
未分類
2009/03/17 (Tue) 10:03
だんだん大きくなってきました
今月末に収穫の予定です。
楽しみです。(^_^)
未分類
2009/03/12 (Thu) 14:10
タイヤ片付け
先週の金曜日にもう雪は降らないと思い、軽自動車2台の冬タイヤを片付けました。
未分類
2009/03/09 (Mon) 17:33
堆肥積み終了
未分類
2009/03/09 (Mon) 10:42
堆肥積み
おはようございます。
新潟は今日もいい天気です。
朝方堆肥を積み上げました。
これを田畑にまいたり苗の土に使います。
農作業
2009/03/09 (Mon) 10:31
肥料積み上げ
農作業
2009/03/09 (Mon) 09:42
ビニールで補修
コンバインのゴムでカバーされている部分に穴があいてしまったのでビニールで補修しました。
ちょっと手間がかかりました。
長年使っているといろんな所が傷んでくるのでこまめなメンテナンスが必要です。
人間と同じですね。
農業機械整備
2009/03/06 (Fri) 09:22
肥料引き取り
おはようございます。
昨日の朝農協へ今年使う肥料を引き取ってきました。
配達してもらうより引き取りに行ったほうが安くなります。
未分類
2009/03/06 (Fri) 09:21
大根干し
野菜
2009/03/05 (Thu) 10:42
いちご
イチゴの実がやっと形になってきました。
ただ畑に植えた時に水が少なかったので少し小さめです。
テーマ :
野菜
- ジャンル :
グルメ
いちご
2009/03/01 (Sun) 22:12
パソコン設置
次女の机の脇に昔のパソコンを設置しました。
何年も前のパソコンですがネット用には十分ですので次女も喜んでくれました。
テーマ :
日記
- ジャンル :
日記
ひとりごと
2009/03/01 (Sun) 22:12
キュウリ苗の選別
接ぎ木してから2週間近くたったキュウリの苗です。
接ぎ木をしてもすべてうまくいくとは限りません。
ですので生育不良の苗はこの様に遮光して管理をします。
テーマ :
野菜
- ジャンル :
グルメ
キュウリ
2009/03/01 (Sun) 22:12
ビニールハウスのドア補修
ビニールハウスのドアのビニールが切れたので張り直しました。
テーマ :
日記
- ジャンル :
日記
農作業
2009/03/01 (Sun) 16:28
ブロッコリーの苗
テーマ :
野菜
- ジャンル :
グルメ
ブロッコリー
2009/03/01 (Sun) 11:51
|
TOP
|
リンク
こばやし農園 美味しい新潟コシヒカリをお取り寄せできます
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
畦塗り機 (04/12)
畦塗り機つけ (04/11)
伸びてきた (04/09)
梅開花 (04/03)
イチゴ初収穫 (03/31)
コンクリートミキサーで (03/30)
ヨレ気味 (03/28)
くんたん (03/24)
冬菜の花 (03/20)
新しいラベル (03/15)
カテゴリー
ひとりごと (334)
新潟の四季 (32)
テニス (12)
アルビレックス (7)
未分類 (230)
農作業 (192)
お米(コシヒカリ) (130)
研修 (12)
交流会 (1)
トマト (36)
音楽 (5)
スポーツ (21)
新潟の話題 (3)
新潟の秋 (17)
新潟の冬 (57)
今日の仕事と・・ (3)
花 (3)
農業機械整備 (49)
いちご (6)
野菜 (15)
キュウリ (52)
ブロッコリー (19)
ネギ (2)
買い物 (7)
家庭での話題 (22)
地域での話題 (14)
新潟の夏 (23)
ナス (3)
?? (0)
更新情報 (3)
まんま塾 (3)
映画 (1)
農業政策 (1)
27年コシヒカリ栽培日誌 (6)
農業委員会 (3)
読書 (5)
28年コシヒカリ栽培日誌 (1)
小松菜 (2)
月別アーカイブ
2018年04月 (4)
2018年03月 (15)
2018年02月 (7)
2018年01月 (6)
2017年12月 (8)
2017年11月 (6)
2017年10月 (10)
2017年09月 (9)
2017年08月 (8)
2017年07月 (3)
2017年06月 (9)
2017年05月 (9)
2017年04月 (5)
2017年03月 (4)
2017年02月 (6)
2017年01月 (11)
2016年12月 (8)
2016年11月 (6)
2016年10月 (5)
2016年09月 (13)
2016年08月 (4)
2016年07月 (9)
2016年06月 (7)
2016年05月 (2)
2016年04月 (6)
2016年02月 (6)
2016年01月 (5)
2015年12月 (5)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年09月 (10)
2015年08月 (8)
2015年07月 (3)
2015年06月 (3)
2015年05月 (10)
2015年04月 (5)
2015年03月 (8)
2015年02月 (16)
2015年01月 (11)
2014年12月 (9)
2014年11月 (10)
2014年10月 (12)
2014年09月 (3)
2014年08月 (6)
2014年07月 (11)
2014年06月 (11)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (8)
2013年12月 (9)
2013年11月 (4)
2013年10月 (9)
2013年09月 (7)
2013年08月 (1)
2013年07月 (14)
2013年06月 (7)
2013年05月 (4)
2013年04月 (11)
2013年03月 (16)
2013年02月 (9)
2013年01月 (13)
2012年12月 (13)
2012年11月 (11)
2012年10月 (7)
2012年09月 (7)
2012年08月 (14)
2012年07月 (3)
2012年06月 (12)
2012年05月 (9)
2012年04月 (11)
2012年03月 (10)
2012年02月 (13)
2012年01月 (7)
2011年12月 (14)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年09月 (16)
2011年08月 (16)
2011年07月 (4)
2011年06月 (1)
2011年05月 (8)
2011年04月 (16)
2011年03月 (27)
2011年02月 (15)
2011年01月 (2)
2010年12月 (9)
2010年11月 (7)
2010年10月 (7)
2010年09月 (9)
2010年08月 (10)
2010年07月 (1)
2010年06月 (19)
2010年05月 (26)
2010年04月 (32)
2010年03月 (31)
2010年02月 (31)
2010年01月 (45)
2009年12月 (23)
2009年11月 (12)
2009年10月 (18)
2009年09月 (16)
2009年08月 (20)
2009年07月 (22)
2009年06月 (32)
2009年05月 (19)
2009年04月 (33)
2009年03月 (26)
2009年02月 (31)
2009年01月 (14)
2008年12月 (17)
2008年11月 (28)
2008年06月 (5)
2008年05月 (2)
2008年04月 (5)
2008年02月 (10)
2008年01月 (21)
2007年12月 (5)
2007年11月 (10)
2007年10月 (4)
2007年09月 (13)
2007年08月 (1)
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
プロフィール
Author:kobafarm
FC2ブログへようこそ!