こばやし農園
fc2ブログ

いつ収穫できるんだろう


7月末に定植した抑制トマト。
順調に大きくなっていると言いたいところだが やはりこの時期のトマトは成長スピードが鈍る。
いつ収穫できるんだろう。

もう少しで接木

今までの厳しい寒波の中でもゆっくりゆっくり成長してきたトマトの苗。
やっとここまで大きくなってきました。
ここまで成長すると接木まではあともう少し。昨年は強風でビニールが切れて苗を購入することになったけれども、今年は新しいフィルムなので多分大丈夫。
しかし気を抜かず今後の管理も抜かりなく行っていかなければ、ですね。

これで終わり

急に寒さが増してきたこの頃、流石にトマトもこれで収穫終了となりました。
6月上旬にハウスに植えてから8月上旬に収穫開始。最初はB品が多かったですが、秋からはA品が沢山収穫できました。
努力が報われたいう思いと同時に、来年もより良いトマト作りに励みたいと思います。

トマト紐吊り上げ


これは先日パイプハウスに植えたトマト。
その後の管理としては、ポットでそのまま植えたので二回ほど根元にホースを引き潅水。
手間はかかりましたがその後は萎れる事も少なく順調に生育。
次の作業としては上から吊り下げた麻ヒモをトマトに縛り上に伸ばしていきます。
これは速やかに行わないと接木した箇所から折れる事に。
残念ながら風の為に数本だけ折れましたがまあこれは許容範囲でなんとか作業終了。
次は側枝かきと管理はまだまだ続きますが美味しいトマトを作るため頑張ります。

トマト定植


先日堆肥を散布したハウスに購入したトマト苗を定植。
このハウスは夏トマトだと病気が出て枯れてしまうので、その対策として雑誌で紹介されていたポットそのまま植えを試してみました。
これで元気に生育して枯れる事なく無事トマトが収穫できる事を願いたいものです。

| TOP | NEXT

リンク

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

プロフィール

kobafarm

Author:kobafarm
FC2ブログへようこそ!